Job
募集職種

コーディング/フロントエンドを一生の仕事にしたい方。実務経験を通してスキルアップが可能です。
FLATのお仕事にご興味をお持ちの方は
Wantedlyまたは 採用応募フォームからご応募ください。

フロントエンドエンジニア (未経験者/経験者)
コーディングのプロ集団で活躍できる方。
WebサイトやWebアプリの受託制作の経験を積みたい方。
得意分野を活かして自由度の高い働き方を実現可能です。
マークアップエンジニア(未経験者/経験者)
ユーザビリティを考えたマークアップとモーションデザインが得意な方。
エンジニアとして最重要である効率的なワークフローが身につきます。
 
Webディレクター (経験者)
コンテンツディレクションが得意な方。
企画とクライント窓口担当。受託Web制作ディレクション全般をおまかせします。

Application Guidelines 募集要項

募集要項
職種
  • ・フロントエンドエンジニア、UXエンジニア、マークアップエンジニア
  • ・ディレクター
給与 未経験 276〜300万 みなし残業20時間を含みます
経験者 前職の給与を考慮の上、ご相談

◆エンジニア
年収例:アソシエイト、エンジニア、リードエンジニア
フロントエンドエンジニア:360〜600万
UXエンジニア:340〜500万
マークアップエンジニア:300〜500万
(シニアエンジニアの年収はご相談となります)

◆ディレクター
300〜500万 (シニアディレクターの年収はご相談となります)
エンジニアスキル
  • ・1年以上のフロントエンド経験または同等のスキル
  • ・HTML、CSS、JavaScript経験
  • ・モダンフロントエンド開発、各種フレームワーク(React、Vue.js、TypeScript)
  • ・UXを意識した制作知識
  • ・更新、運用を意識した堅実な制作知識
  • ・サーバー、ドメインの基本知識
ビジネススキル
  • ・新しいチャレンジに自主的に取り組める
  • ・オンライン業務を円滑に進められる論理的読解力
  • ・社内社外のコミュニケーション、判断能力
  • ・新しい分野においての仮説思考、問題解決能力
  • ・利益基準で考えるビジネス思考
雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)、アルバイト、業務委託
勤務地 東京都渋谷区渋谷1-23-2 co-lab渋谷キャスト
勤務時間 10:00〜19:00
・フレックス勤務(コアタイム11:00〜17:00)
・週2日リモート勤務 月曜、木曜
※リモート勤務は入社から1ヶ月前後、フレックス試用期間後に適用
賞与 業績賞与 年2回
支給実績:2021年 夏冬、2020年 冬
昇給 年2回(1月、7月)
制度 各種社会保険完備、通勤交通費支給
休日 土日祝、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、 慶弔休暇、アニバーサリー休暇(2023年〜)

FLATの働き方
社内制度

 
  1. 週2日のリモートワーク
    月・木曜日を全員リモートワークとし、家族や個人の時間を確保できるワークスタイルを目指しています。スキルと裁量によりフレックス勤務も実施しており、オンライン時代に成果を出せるエンジニアとして必要な制作スキルを身につけられる環境です。
  2. 月の残業平均は30〜40時間
    受託制作は予測不能な事態が多く起こるため、余裕を持って動く習慣をつけないと続かない職業です。時間のコントロールができる働き方を推奨し、チーム全体で効率良く制作を行います。
  3. 副業と会社員の両立が可能
    副業(エンジニア技術を活かしたものから異業種まで)と両立することが可能です。「エンジニアとしての市場価値」を高めることやライフワークの実現を応援します。
    ※副業の内容については申告が必要・社内規定あり。
  4. エンジニア目線のチームづくり
    「エンジニアを中心としたものづくり」に価値を見い出すことをマストと考えてます。また、ツールの使い方・制作体制など少数精鋭の良さを活かしたチームづくりを目指しています。

FLATで身につく
エンジニアスキル

 
  1. 圧倒的な制作量で
    経験を積み重ねることが可能

    FLATは受託制作のコーディング専門会社です。日々の仕事を通して、豊富かつ多様な実務経験を積むことができる環境が整っています。圧倒的な制作量をこなしていく事は泥臭いことの積み重ねですが、エンジニアスキルを身につけるには実務でコードを書くことが一番の近道であると考えています。

  2. チームワークで成果を出す

    FLATにはWeb制作の職人エンジニアを目指す仲間が集まっています。ベテランとビギナーがペアとなって制作を行い、ベテランはチームのスキルを助け、ビギナーは制作力でチームをサポート。相互にメリットの多い体制を作っています。また、リモートワークでチームワークを活かす制作体制を身につけます。

  3. ベーススキルを重要視・
    勉強を継続できる環境づくり
    時代に合わせて求められる技術が変わるので、エンジニアは柔軟に変化できることが必要です。コピペエンジニアではなくHTMLやJavaScriptなどの基礎スキルを身につけることが重要と考えています。FLATはエンジニアが多い会社なので、日常的に技術共有が可能です。仕事の相談はもちろん、何気ない雑談にも成長のヒントがあります。
  4. オリジナルの
    ワークフローやチェック体制

    コンポーネントベースでパターン化できる部分は効率化するワークフローを徹底し、効率化で生まれた時間はクオリティとコミュニケーションに充てています。また、チェックリストを使用したダブルチェックを行い、間違いの起こりにくい制作を行っています。それらのワークフローやチェック体制は随時見直しをしています。

  5. ディレクションと制作について

    クライアントの問題解決に貢献するため、ディレクションを必須スキルと考えています。プロフェッショナルとして、クライアントをリードできることが理想です。また、エンジニアとしての応用力・問題解決力・説明能力・ヒアリングスキルを身につけることをサポートします。エンジニア技術をビジネスの一部として考え、費用対効果を理解して行動することを重視します。

  6. オンライン時代に
    価値のあるエンジニア

    FLATはオンラインで活躍できるエンジニアチームを目指しています。リモートワークではテキストでのコミュニケーションが圧倒的に増えるため、テキストでもわかりやすく説明できることが必須です。また、「自分の知識をドキュメント化できること」を重要視しています。そのスキルはチームの成果になりますし、教える・教わる両方の立場で価値があります。