Work

実績
comicspace コミックスペースのサムネイル

株式会社comicspacecomicspace コミックスペース実績

株式会社comicspace

クライアントの課題

新機能の追加を進める一方で、UX向上と検索流入拡大に向けたテクニカルSEOが課題でした。とりわけフロントエンドのデータ取得がボトルネックとなり表示が遅延、体験を損ねていたほか、サイトマップ自動生成や重複コンテンツ制御などの施策が不足し、新規ユーザー獲得に伸びしろが残る状態でした。

ソリューション

Next.jsのデータ取得を最適化。あわせてSSRでのサイトマップ自動生成、URL正規化、重複インデックス制御などのテクニカルSEOを実装。

テックリード

新機能と並走しつつ、初期描画のボトルネックを抜本改善
Next.jsのバージョンが古く、大量のデータフェッチが初期描画を圧迫していたため、データ取得の分割とストリーミングを軸にレンダリング戦略を再設計。並行してテクニカルSEO施策の実装を進め、開発速度と品質を両立しています。

成果

読書記録&新刊通知サービス「comicspace」の開発・運用において、弊社はフロントエンドの新機能開発を主導しつつ、レンダリング戦略の再設計とテクニカルSEOの実装を担当しました。具体的には、初期描画を阻害していたデータ取得の構成を見直し、段階的な描画が可能な実装方針へ移行。あわせて検索エンジンに正しく評価されるための基盤を整備しました。

主要機能の画面。新UIへの最適化とパフォーマンス改善により、快適な操作体験を実現。
主要機能の画面。新UIへの最適化とパフォーマンス改善により、快適な操作体験を実現。

初期描画の待ち時間が短縮され、主要画面の体感速度が向上したことで、既存ユーザーの回遊が自然に伸びる利用体験へと改善しました。検索面では、クローラビリティとインデックス精度が高まり、新規ユーザーへの可視性が向上。結果として、新機能を継続投入しながらも表示速度と検索流入の双方を落とさない運用リズムを確立できました。

クレジット
プロジェクトマネジメント:株式会社 PAULO GIVS
開発ディレクション:薙野 裕樹
開発:株式会社FLAT
デザイン:株式会社 PAULO GIVS
使用技術
TypeScript / React / Next.js / PHP / Laravel
使用ツール
Notion / Slack
Contact
ご相談・お問い合わせ
現状やお困りごとをお聞かせください。
要件が曖昧でも、費用ご不要で最初の一手を一緒に考えます。