Native App Development

ネイティブアプリ開発

アプリ・システム開発

React Native / Expo によるクロスプラットフォーム開発で、iOS・Androidの両方に対応。短期間で高品質なアプリを提供し、MVPから運用・改善まで一気通貫で支援します。

[# フロントエンド ]
[# iOS/Androidアプリ ]
[# React Native ]
[# Expo ]
React Native / Expoを利用して、高速なクロスプラットフォームアプリ開発を実現します。
Contact
ご相談・お問い合わせ
現状やお困りごとをお聞かせください。要件が曖昧でも、費用ご不要で最初の一手を一緒に考えます。

ネイティブアプリ開発とは

React Native/ExpoでiOS・Androidに対応する高品質アプリを、単一コードベースで迅速に開発。フロントエンドとUI/UXに強いチームが、Web管理画面からユーザー/業務アプリまで一貫して設計・実装し、優れたユーザー体験でビジネス全体を統合します。

短期のMVP立ち上げから運用・改善まで伴走し、素早いリリースと継続的な価値向上を両立します。

提供できる支援内容

  • クロスプラットフォーム開発
    React Native / Expo を用い、iOS・Android対応アプリを単一のコードベースで迅速に開発。機能追加・保守を容易にし、運用コストを最適化します。
  • パフォーマンス最適化
    表示パフォーマンスを計測、ボトルネックを解消し、体感速度と安定性を改善します。
  • リリース/アップデート体制整備
    アプリの配信や更新作業を自動化し、ストア公開までの手間と時間を短縮。安全で素早いリリース体制を構築します。
  • 内製化支援
    設計やガイドラインのドキュメント化、CI/CDとテストによる品質担保の自動化、コードレビューを通じたナレッジ共有で自走可能な体制と人材育成を支援します。

こんな課題を解決できます

課題

OSごとに開発・保守コストが重い

React Native / Expo により、iOS・Androidを単一コードベースで開発し、重複工数と運用負荷を削減します。

課題

Webとアプリの分断と属人化

Webからアプリまでフロントエンドの専門家が一貫して開発し、UI品質と開発体制を標準化します。

課題

リリースやアップデートに時間がかかる

Expoと自動ビルド環境を活用し、ストア申請から配信までのフローを効率化。開発からリリース、アップデートまでを高速かつ安定的に運用できる体制を構築します。

強み

強み1フロントエンドの専門性を活かした一貫開発

FLATは、フロントエンド開発に特化したチームとして培った知見を活かし、Webとモバイルを横断したアプリケーションを一貫して実装します。

管理画面からユーザーアプリまで、共通の設計指針と実装基盤で構築することで、体験の分断を防ぎ、UIの品質と保守性を高い水準で両立。複雑なUI要件やAPI連携をスムーズに形にします。

Webからモバイルまで統一基盤で開発
UI品質と開発効率を両立する設計・実装体制
フロントエンド領域に特化した確かな技術力

強み2React Nativeで実現する高速で堅実な開発体制

React Nativeを活用することで、iOSとAndroidを単一のコードベースで迅速に開発。さらにExpoを採用することで、環境構築からテスト、ビルド、配信までの流れを自動化し、開発スピードと安定性を両立。リリースやアップデートの時間を短縮し、運用フェーズの継続的な改善を支援します。

React Native / Expoによる効率的なクロスプラットフォーム開発
ストア公開やアップデートをスムーズに行える仕組み
コストを抑えながら品質を維持する運用設計

強み3Web・アプリを統合するモダンな開発基盤

ネイティブアプリに加えて、Webシステムも統合的に扱うマルチプラットフォーム開発に対応。React、React Native、TypeScriptを共通言語として採用し、Webとアプリの間でコードや型を共有できるモノレポ構成を得意としています。

複数の環境に跨る大規模開発でも、一貫性と開発スピードを保ちながら拡張しやすい基盤を実現します。

Web・アプリを同一設計思想で構築
TypeScriptベースで型安全かつ保守しやすい構成
モノレポによる再利用性・開発スピードの向上
Contact
ご相談・お問い合わせ
現状やお困りごとをお聞かせください。要件が曖昧でも、費用ご不要で最初の一手を一緒に考えます。

ネイティブアプリ開発 開発事例

ネイティブアプリ開発についてよくある質問

Q.

どのくらいの費用がかかりますか?

プロジェクトの内容や必要なスキルセットに応じてお見積りいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。なお、プロジェクトの性質やご要望に応じて、契約形態についても準委任・請負ともにご相談可能です。

  • リードエンジニア:130万円〜/月
  • エンジニア:120万円〜/月

※上記は目安です。実際の費用はプロジェクトの期間や内容によって変動します。

Q.

短期間の支援や一部分の工程のみの依頼も可能ですか?

はい、プロジェクトの規模や期間に応じて柔軟に対応いたします。たとえばPoC(試作開発)のみの実施や、運用フェーズからの部分参画など、限定的なスコープのご依頼も承ります。契約期間が1人月未満の場合でも対応可能です。また、契約形態についても準委任だけでなく、要件が明確な場合はフェーズ単位の請負契約で進めることもできます。まずはご希望の進め方をお聞かせください。

Q.

フロントエンドだけでなくバックエンドの開発も依頼できますか?

もちろんです。弊社はフロントエンド開発を強みにしていますが、バックエンドやインフラも含めたシステム全体の開発支援が可能です。実際の案件でも、APIやデータベース設計、クラウド環境構築などバックエンド側の実装を担当しています。フロントエンドフレームワークを活用したフルスタックなアプリケーション開発も得意としておりますので、安心してお任せください。

Contact
ご相談・お問い合わせ
現状やお困りごとをお聞かせください。
要件が曖昧でも、費用ご不要で最初の一手を一緒に考えます。