
Case
実績
.png)
SmartHR 活用セミナー & アーカイブ
クライアントの課題
更新管理に手間がかかり、テンプレート通りの画一的なページ構成しか選べないことから訴求力に限界がありました。既存顧客の流入数・回遊率を高めたい一方で、運用負荷の高さと柔軟性の不足がボトルネックとなり、旧サイトのままではコンテンツ展開のスピードと質を両立できない状況でした。
ソリューション
要件定義段階から参画し、microCMS+Astro+Cloudflare PagesのJamstack構成へ再構築。microCMSのカスタムフィールドや再利用パターン、堅牢なAPI設計で「編集自由度×一貫性」を両立。プレビュー機能と自動デプロイをワークフローに組み込み、更新〜公開のリードタイムを短縮。CDN配信により表示高速化と運用工数削減を実現しました。
テックリード
要件定義からアーキテクチャ設計、開発までを一気通貫で推進。編集ガイドラインとCMSスキーマを対応づけて迷いの少ない更新フローを整備し、エラー検知/リンク切れ通知を導入して運用の安定性・保守性を高めました。要件定義と実現可能性調査を並行して取り組み、確実な方針策定を実現しました。
成果
旧サイトからのリニューアルにより、編集者は迷いなく更新できる操作性を獲得し、下書き作成から公開までの所要時間が短縮されました。テンプレートの制約に縛られない構成が可能になったことで、アップデート情報や機能活用コンテンツ、セミナー/動画といった複数フォーマットを意図通りに展開でき、訴求の幅が拡大しました。



あわせて、公開後の品質を保つ仕組みが整備されたことで、運用時のトラブルが起きにくく、日々の更新に集中できる環境が実現。結果として、更新体験・表示速度・運用安定性の三点が相乗し、既存顧客への価値提供を継続的に拡張できる“情報発信基盤”へと生まれ変わりました。

要件定義:株式会社FLAT(飛田)、株式会社SmartHR
開発ディレクション:株式会社FLAT(飛田)
開発:株式会社FLAT(浅井、山村、瀧田、後藤)
デザイン:株式会社SmartHR
Other case